
八百屋さんに夫が買い出しに行ってくれて、その中に立派なピーマンがありました。ピーマンと思っていたら、名前はうろ覚えだけどししとうとピーマンの間みたいなものらしいとのこと。見た目はぽっちゃりしたピーマンといったところで、辛そうには全然見えません。
しかしソテーにしてみたら、結構な辛さ。ししとうもそうですが私は割と辛い個体に当たり勝ち。ひー、これは全然ピーマン寄りではなく唐辛子の領域…!ということでカレーにしてみました。トッピングは冷凍していたお惣菜のヒレカツやらコロッケやら。
カレーに仕立ててもこの辛さは突き抜けていて驚きました。スパイシーよりのカレールーでしたが、それとは異なる辛さがありました。こういうのは夫が結構好きなのでそれはそれでよかったです。
後日テレビを見ていたら、これは神楽南蛮という新潟の野菜であることを知りました。神楽南蛮味噌にしておにぎりにしていまして、これまた夫が好きそうなものだなあと。