手作り草もち


上新粉をなかなか使いこなせないでいました。
パンの表面に化粧する以外、使うことがありません。
和菓子でも作れば、消費できるかな…ということで、草もちを作ってみました。
人生初の草もちですので、よもぎの量がどうにも多すぎて、
やけに青々としてしまった点につきましては、温かい目で見守ってやっていただければと思います。
白あんをはさんでます。

もっちりとした仕上がりになりましたが、成形も不恰好で、 難しいなあ。
それでも割りと簡単な手順で作れるので、これからも折を見て作ってみようかな。

桜茶も添えて、春らしく。
今日はあんぱんの日、だそうです。
先日カフェ木村屋に行った時、そのように書いてありました。
明治8年4月4日、八重桜の塩漬けを乗せて天皇に献上したのが始まりとか。

今日はあんぱん焼くべきだったかしらと思いつつ、別のパンを焼き、
草もちを作った日でした。

あ、草もちは2個食べるの留めております。

今日は、歯医者さんで口の中のデータをあれやこれやと取ってもらいました。
来週、その分析結果を伺う事になっています。

その検査たるや、口の中のレントゲンを歯2本につき1枚撮るのが特に辛かったなあ。
14回かな、もう気が遠くなりそうに延々と何回もホルダーをくわえるのがぐったりです。

そこが山場かと思ったら、その後にも様々な困難が待ち受けていました
写真撮るのも相当な苦行でした。
これで終わりじゃなく、これから色々やらないと。

歯はこれからも長く長く付き合っていきたいので
しっかりメンテナンスしなくちゃ。