先日焼いたフルーツローフで、軽い朝ごはん2種。
もともと冒頭のサンドウィッチを作ろうと思って焼いたパンでもありました。
薄くマヨネーズを塗ったパンで挟んだのは、レタス、カリカリに焼いたベーコン、
チェダーチーズ。
つまり、ベーコンとドライフルーツの組み合わせをしたかったのです。
狙いはばっちり。
ベーコンの脂はドライフルーツの酸味でさっぱりとした後味に。
チーズでコクを補って、ちょっと複雑になってくれました。
別の日にはトーストして林檎の蜂蜜をかけて。
奥は、きゃべつとかにんじん、ベーコンを炒めて卵でとじたもの。
ここんとこ色々食べ過ぎてしまったので、全体的に軽めの食事が続いています。
昨日は、野菜ソムリエ協会のとある講座の最終回。
10月頭から5回にわたって開催されていて、毎回出る宿題をうんうん唸りながら提出し、
翌週にはばっさりと批評されるのを繰り返していました。
普段お会いできることのない講師陣はどなたもとても魅力的でした。
講義も興味深かったです。
それを実践するのにはまだまだ鍛錬がたくさん必要だと思いますので
地道に頑張っていきたいと思います。
で、最終日の昨日は、講座が終わってから近くの居酒屋で懇親会でした。
22 時頃から始まる宴会って人生初。
講座では中々聴けなかった細かいことも、講師の方に直接お伺いしたりしていると
あっという間に0時に…。
たいへーん!
でも10人を超えるメンバーの内、1次〆と云うことで失礼させて頂いたのは
私ともう一人の女性だけ。
オールだったのかしらと思いつつ、最終電車を乗り継ぎ、なんとか帰宅しました。
でも夫は「折角だからみんなと一緒にいればよかったのに」とあっけらかん。
そうなのか…でも私は途中で寝てしまいそうだし、
昨日のところは帰るで正解だったと思います。
また新たなスキルを身につけるべく、精進していかなくちゃ。