東京:東京ステーションホテル「カメリア」

昨年から始めたクラシックホテルパスポート、秋に無事4軒達成してランチ券をゲットしたので、それを使ってのランチです。夫婦でそれぞれ1冊ずつ持っており、1冊分は12月の横浜のホテルニューグランド宿泊の時に利用しました。

以前は別のレストランだったらしいのですが、バーカメリアにも中々行くことがないのと、こじんまりした感じもよいのでこれはこれでよいかなと。パスポート達成のランチはカメリアプレミアムプレート セットのようです。

まずはサラダ。自家製のにんじんドレッシングも美味しいし、野菜もいい状態。以前宿泊した時の朝食も素晴らしくおいしかったので、美味しいのはもう間違いがないです。ワンドリンクもついているのも知らなかったので、ラッキー。私はオレンジジュースにしました。

スープはクラムチャウダー。美味しかったようです。

私は甲殻類と貝類がダメなので、ブロッコリーとカリフラワーのポタージュをいただきました。

ピントが合っていませんが、味はしっかりとしております。
メインは、いわば大人のお子様ランチとも評されているようですが、ものすごくボリュームがあり、どれも一つ一つしっかりと美味しかったです。

夫はアルコールが進んでしまうようです。ごはんもかなりてんこ盛りで驚きました。

私用のプレートは、エビフライとカニクリームコロッケが、チキンフリッターとスズキのソテー的なものに。もっとちゃんとした名前があったのですが失念。

一つでもメインとしてはれるのに、同時に1つのプレートにのってきてよいものやら…という豪華さにひっくり返りそう。中央のはビーフシチュー、右上の白っぽいのはタルタルソースです。私はパンを選んだところ、3種類のパンが盛り合わせになっていてこれまた嬉しかったです。

赤レンガというとてもライムが効いたおいしいモクテルも頂いたのですが、撮り忘れました…。
そして締めくくりはコーヒーと、デザートにはカスタードプリンにフルーツがたくさん乗ったアラモード。

フルーツにはメロンが入っていたのでこれは夫へ。プリンも好きな伝統的なタイプでしたの。
大満足でゆっくりとしたランチタイムを過ごすことができました。

東京ステーションホテルは以前宿泊した時にはクラシックホテルパスポートの存在に気づいていなかったので、パスポート的にはノーカウントの状態。また泊まりに行かないと。というか泊まりたいです。

この後は丸ビルへ、大河ドラマ『べらぼう』の展示を観に行きました。

初回で蔦重が閉じ込められた巨大桶の展示も…。

こちらで知ったまた別の展覧会もあり、後日色々行けそうで楽しみです。