5月のお弁当


今月は、基本的にOisixの宅配を週一届くあれこれを使って、スーパーでは買い足す程度、
そんな感じで過ごしています。
一般品、と書かない限りOisixのものを使っています。
レポートは野菜ソムリエ暮らしにて

冒頭の画像は、ちょっと大胆に入れてしまいましたが、アスパラベーコン。
グリーンアスパラはいつも味が濃くて美味しいなあと思います。

卵焼きには、えのきだけを刻んで、もろみ醤油風味。
キノコ類も「大して違わない筈」と思ってたら、しめじの味が濃かったのに吃驚しました。
水菜のシャキシャキ感も、何度か書いているように
おばあちゃんちで作ったのと同じくらい勢いがあります。
スーパーのってなんだかしんなりしている、もしくはすぐにしんなりするのですよ・・・。
この時のトマトは、塩トマト。
何と云う強烈な個性を持った味わいなんだろうと、驚愕しました。
何とかさんのしぼりトマトと、この塩トマトは大体どちらかを頼むようになりました。
新じゃがは、加熱して、わさび漬け&マヨネーズをで和えて。
夏場はじゃがいもは怖いのですが、この日は肌寒い日だったからいいかなと思い。

最初にグリーンアスパラに感動したのは、最初の頃に届いたセットで。

ゴールデンシャインという築地で見つけた黄色いトマトと、例のしぼりトマトとあわせてサラダに。

白神こだま酵母を使ったロールパン・・・は、正直好みじゃないかな。
なんだかふにゃふにゃしている・・・食パンもそうなんですけど、私には柔らかすぎでした。
中身は全部一般品で、スモークサーモン、大葉、カマンベールチーズ。

伊豆高原で購入した湯だね食パンには、炒り卵のサラダを。
卵の味も濃いめなので、こういうシンプルな食べ方もよかったです。

サンドウィッチのお弁当2人分。

黒いパンは、ユーハイム・ディー・マイスターのライ麦パン。
イータリーのプロシュート・ディ・パルマとブリーチーズをサンドしたもの。

食パンは、白神こだまを使ったもので。
手前が、トマトの卵とじで、加熱してもトマトの個性は強いままで美味しかったです。
奥は、新じゃがのわさび漬け&マヨネーズ和えで・・・なんかこればっかりですね。
わさび漬けは専らマヨネーズと和えて、夫にも食べやすいようにしているもので。

鶏モモ肉も、よかったなあ。

にんにくの茎は有機栽培らしく、新玉ねぎと一緒にやや中華風味にソテーしました。
にんにくの茎で「美味しい」と改めて感じたのは初めてでした。
ゆで卵は、こんな風にしっかりと火が通っているタイプは、炊飯器で一緒に過熱したパターンです。
新ごぼうは、サラダ仕立てに。

新ごぼうは柔らかくてホントに美味しい。

前夜の肉じゃがフェーズでは、お肉の量がじゃがいもに比べて多すぎたので、
お肉と煮汁を取っておき、ごぼうを加えて更に煮ましたよ。
発芽青大豆も、ぐっとくる商品でした。
豆の味がいいし、簡単に調理できる処も嬉しいです。

さてその牛肉とごぼうの煮物は、お肉はなくなったので、再加熱するときには
炒りつけてキンピラ風に。

小松菜とちりめんは、なんとソテーしただけ。
ちりめんの塩味やうま味と、小松菜そのものの味わいで大丈夫なのです。
素材が美味しいと、何にもしなくていいんだなあという典型的な例でした。
なんだかんだと味をつけるのが正直苦手で、できるだけ素材の味で食べたい主義には
嬉しいものです。
プチトマトもうま味はぎゅっと詰まってます。

おにぎりを持っていった日に添えたおかずサラダ。

和風ベビーリーフと云うのが面白かったです。
トマト、キュウリ、ゆで卵をざっくりと混ぜて、その上にかけているのが、
ソーセージ・・・でなく、マッシュルン。
そう、OisixがTVに出る時によく見かけるマッシュルームの石づきです。
石づきじゃなくて茎なんでは?と思ってたら、石づきとよんでも構わないらしく。
甘辛くソテーして全体のドレッシング代わりにしています。
お値段お手頃だし、食品廃棄を防ぐのにも役立つし、こういう商品は大歓迎。

鶏胸肉ときんぴらごぼうとエリンギ、小松菜をソテー。

こちらはしょうゆ味のソテーでしたが・・・

別の日には、塩胡椒のシンプルな味付けで、鶏胸肉とエリンギ、玉ねぎのソテー。

水菜には、レシピブログさんのモニター企画で頂いた
ゴマ風味の冷しゃぶドレッシングを使っています。

ドレッシングを基本的には買わない主義なのですが、
3本も稼働中の瓶が冷蔵庫にあるって、自分自身では物凄い事態です。

おにぎりも色々あったのですが、全然撮ってなかったなあ。
まあ、また新しい月が始まります。
日々が過ぎる速さに吃驚しますが、もう五月もおわりなのですね。

昼食
Tea&Life