サクラ咲けクリームチーズパンで


愛用のパンにかける醤油を米を使用した食パンのトーストに掛けるというのが私の中で流行っています。
御飯に醤油という馴染んだ組み合わせだから、落ち着くのかもしれません。

右側のパンは、3月のパン教室の桜クリームチーズパンです。
毎年3月はサクラ咲ケにちなんだパンをレッスンしています。
まだもう少しお席がありますので、お申込みお待ちしています。

オムレツは、小樽の桜いぶしベーコン。
最後の一塊を刻んでは使っています。
程よいころにまた北海道展などで出会うといいなあ。
後は、しめじ、人参、蕪、蕪の葉です。

ミルクティと、甘夏+ヨーグルトのフレッシュジュースと。

今日は術後3か月の検診が朝早くから予約だったので、みぞれ交じりの中出掛けて行きました。
血液検査を行い、予約の時間を1時間過ぎてからようやく呼ばれました。
雪の予報で交通事情もよくなかったので、混乱の前に病院に辿り着けてよかったな。
もう一つ待たされてよかったのが、血液検査の結果も滑り込みで判明したこと。
諸々、順調に経過しているらしくて本当にホッとしました。

朝早い病院の後は、お楽しみのイベントも用意しておきましたよ。

入院する頃に始まった、国立科学博物館でのチョコレート展。
ポスターなどを見ながら、「私はこれに行けるんだろうか」って不安な気持ちにもなりました。
でもでも、晴れて今日、天気は冷たいみぞれの中ででしたが、心は晴れやかに行ってまいりましたよ。

カカオの実がどんな風に木になってるのかとかも、実からどのように収穫して加工するかをあまり知りませんでした。
また、チョコレートポットの形状をきちんと認識できたのもよかったです。
ティーポットとは違う特徴を持っているのが興味深い。
そういう意味ではカップもそうなのですねえ。

カカオ豆になったつもりでチョコレートができるまでを丁寧に展示しているのも、お子様にもとても判りやすいのではないでしょうか。
チョコレートの半券を持って行くと、フォルサム上野公園ルエノ店では、500円以上のお買い物で50円引きとなるので立ち寄ってみました。

折角なので、コラボ商品のパンを中心に、上野店限定品なども購入してみました。

上記のブログにも書きましたが、チョコレートって発酵食品なのだというのが大きな発見でした。
だからパンともワインとも相性が良いのね。
どんどんパンにも組み合わせて行かなくちゃ。

そういえば昨日のラストホープの卓巳先生のおやつは、ガトーショコラでしたね。
しっとりした生地で美味しそうでした。
何やら最初は表面が割れた感じで見た目が良くないという理由で、製菓の先生は作り直しをしなければならなかったそうです。
表面が割れた感じでも美味しそうだと思うのですが、そうではないのですね。
あのガトーショコラも食べたいものです…!

朝食
Tea&Life