自宅やお店でのおやつ。各地のお土産なども。

東京:巣鴨「フレンチパウンドハウス」(4)
専らテイクアウトして家で楽しんでいましたが、特に記録していませんでした。でもやっぱり食べたものを記録しておいた方がいいなあと反省。今年最後のケーキはフ...

パティスリー ヨシノリアサミのケーキ(2)
買い物ついでに甘いものもお買い物。種子島産安納芋のタルト720円。芋と小麦粉という好きなもので構成されていて、むしろこれはおかずなのではと苦しい言い訳...

レアルタのブッシュドノエル
昨日、夕食後にクリスマスケーキ第2弾として食べるはずが、我が家には高級なステーキで胃にがっつりきてしまったので、軽い朝食の後のおやつにしました。チョコ...

カファレル with Suicaのクリスマスケーキと駅弁
クリスマスにチキンの丸焼きをして頑張った年もあったけれども、基本的に年末で忙しくそんなにクリスマスをどうこうする気持ちもだいぶ薄れてきていたため、なん...

プランタンのフルーツタルトなど
洋梨のフルーツタルト420円(税込、以下同)とフルーツロール390円。一足早くクリスマス気分のおやつタイムです。洋梨は確かラ・フランスだったような気が...

FOUNDRY(ファウンドリー)のイタリアンモンブランなど
夫が買ってきてくれたモンブラン2種。私は手前のイタリアンモンブランにしました。イタリア栗とクレームシャンティとオレンジが層になっていて、柑橘のほろ苦さ...

資生堂パーラーの焼き菓子
いただいた資生堂パーラーの焼き菓子たち。仕事の合間などに一日に1個か2個程度つまんでとても上質なリフレッシュができていました。ここ1年程、クッキー、ビ...

東京:神保町「THE SEVEN’S HOUSE」(3)
学士会館のセブンスハウスにはもう少しお邪魔してはいるのだけど、そんなに毎回写真も撮らなくなってきていまして。一応ランチは、エビフライ以外は一通り制覇し...

中里の揚げ最中
ある時からかなり有名になり、ふらっと買いに行くことがすっかり難しくなった揚げ最中。以前、パン教室のおやつにも出したことがあったり、自宅用にも買ったりし...

2020年11月のおやつまとめ
9月ののし梅を買う際に、夫が見つけて「これ可愛くない?」というので買ってみました。マドンナビジュウパールという、クッキーなど焼き菓子の詰め合わせです。...