自宅やお店でのおやつ。各地のお土産なども。

沖縄:ちんすこう
ちんすこうは沖縄の伝統的なお菓子。
福岡にいた頃は誰かしらのお土産で会社でよく食べていました。
小麦粉とラードと砂糖で作られる、シンプルで甘さも全然くどくな...

ドイツ:RitterのSPORT
歯の治療がひとまず一段落したので、
お土産で貰っていたチョコレートを広げて食べまくる日々。
チョコの山は歯医者さんが終わってから・・・と
自分で区切りをつけ...

長野:南蓼科「紅茶倶楽部DADA」
去年の旅行の際に辿り着けなかったこのお店のオーナーの方から思いがけずメールを頂きました。
嬉しかったので今度こそ絶対行こうと考えていたら、意外に早くその機会に...

東京:原宿「クリスティー」
原宿青山界隈お茶巡り第2弾。
竹下通りは私の年齢になるとかなり辟易としてしまうのですが、
ブラームスの小径へちょっと入ると
表通りの喧騒が嘘のように静かな落...

東京:青山「青山ティーファクトリー」
都内お茶巡り。
まずはアメリカンワッフルとの組合せで有名なこのお店から。
アフタヌーンセットやハイティセットはそれぞれ14時からだったり17時からだったり...

スコットランド:ショートブレッド
スコットランド好き友人のお土産はやはり
この2点でキマリですね。
Walkersのshortbreadは日本の何処でも買えるから、とDEAN'Sのもの。
...

桃の瓶詰めとヨーグルト
すっかりはまってる、桃の瓶詰めシリーズ。
おやつが何にも無い時でも、
お客様がみえて軽く何かデザートをという時にもオススメ。
プレーンヨーグルトに桃の瓶詰め...

東京:東銀座「MOTHER LEAF」
昨日は元同僚とおおむね英国的な(一部米国文化有り)休日を。
Starbucks Coffeeでショートモカとアーモンドトフィークッキーを仕入れて「エリザベス...

自家製桃のパウンドケーキ
例の桃の瓶詰めとホットケーキミックスを使って簡単なケーキを焼きました。
バターに三温糖をすり混ぜ
溶き卵を少しずつ加えて更に良く混ぜ、
さいの目に切った桃を...

京都:林万昌堂の甘栗
季節がやっと涼しくなって
古都をそぞろ歩きしたくなる気分になってきましたね。
ネット友達のMAAKOさんが
昨日ふらりと京都へお出かけになって、
そのお土産...