カフェやレストランなどの外食、アフタヌーンティーなどの記録。

東京:日本橋浜町「とうとう」
お昼にしかまだ行っていませんが、ここのランチはこの界隈ではとても好きなお店です。
とうとう定食1,000円は、メインを魚か肉で選べ、
ごはん...

東京:蔵前「シエロイリオ」
先月の、パンコーディネーター・アドバンス仲間とのランチ。
時々集まってお互いの仕事の話や、美味しいもの話をしています。
お店選びはフードアナ...

2011年 神奈川篇:ヒルトン小田原リゾート&スパ(2)
昼食「だるま」(小田原市)
久々に小田原のヒルトンに宿泊するので、近くに住む夫の弟家族とランチをしようということで
小田原駅で待ち合わせ、こちらの立派な佇まい...

東京:上野「コーダリー」(1)
ずっと気になっていたコーダリー、まずはランチでお邪魔してきました。
予約を取るのも難しいと聞いていたのですが、
私がパン教室をしている間に、夫が首尾よく...

東京:人形町「高久」
1ヶ月近く前のランチタイム。
レシートがないので、探してきた値段は750円だったので、それくらいかと。
野菜チーズのホットサンドにしましたが...

東京:浅草「ローヤル珈琲店」
4月から9月までの半年間墨田区のすみだ学習ガーデンで開講された、
「野菜ソムリエと学ぶ旬の野菜とフルーツ」講座が今日で最終回を迎えました。
...

東京:十条「ユマ・ミーナ」
二色カレー、たっぷり野菜と、シーフードカレーレッドで、980円。
もうこの野菜の豊富な感じ、札幌のスープカレーに通じるものがあります。
こん...

東京:浅草「純喫茶 みち」
墨田区のすみだ学習ガーデンで担当している「野菜ソムリエに学ぶ旬の野菜とフルーツ講座」
今日を入れて後2回となってしまいました。
半年ってあっ...

埼玉:越谷イオンレイクタウン「がんぼ屋」
奇跡というしかない日でした。
朝から暢気に「そういえばまだ行った事ないし、越谷のレイクタウン行ってみる?」
ということになり、昼頃からぼちぼ...

東京:有楽町「椿屋珈琲店 有楽町茶寮」
月初に、渋い喫茶店でサンドイッチのランチを食べるここんとこの習慣です。
今回はホットサンドがずっと気になっていたこちらのお店へ。
ランチです...